HOME>オーストラリア旅行記>2012年の旅>外貨(オーストラリアドル)の両替

オーストラリア旅行記 2012年の旅

外貨(オーストラリアドル)の両替

ケアンズ旅行の時の残りをSちゃんからもらったのと、自分の分を合わせると$145あったので、今回は日本では両替せず、現地で両替することにしました。

以前は日本のカレンシーショップで必要な分を両替しておき、予備として2万円くらい円で持って行き、足りなければ銀行などで両替、と言う感じにしてたんですが、ツアーなどを調べている時に日本で両替するのが一番レートが悪い、と言う記事を見つけました。

現地で両替するにしても場所探しに時間を取られたくない、と言うのもあるのでレートが多少悪くても、日本で両替していった方が便利だとは思いますが、到着後すぐに使いそうな額はすでに持っていたし、慣れているシドニーと言うこともあって、今回は主に現地で両替してみることにしました。

一般的なのは空港の両替所、銀行ですが、他に事前に調べておいた「トラトラ」と、案外レートが良いと噂のカジノ、それからカードを使った場合を試しました。

【追記メモ 2014/1/21】
かなり久しぶりにアクセス解析をチェックしたら、このページが常にベスト5に入っていたので、もう少し見やすくなるよう表を追加したり、後から調べた情報なども入れ、加筆・修正しました

確認日 レート メモ
クレジットカード(VISA) 8/11 84.45 カード払いで買い物をしたレート
トラトラ 8/09 87.72 2013年現在、シドニーにしか店舗がないようです
カジノ 8/11 93.17 実は一番レートが悪かった!
他の国だと違うのかも。
ワールドカレンシーショップ 8/11 92.79 日本で、かつ事前に両替しておきたい場合には便利です
成田空港 8/08 92.40 忙しい人には便利
シドニー空港 8/09 92.66 ここまで両替の機会がなく、更にすぐ現金がいる場合なら。。

クレジットカード

現地のドルで買い物したものが、円換算されて請求が来るので、現金の時とは逆の計算になります。現金化するわけではないですが、レートとしてはクレジットカードが一番良かったです。
そんなことは全然知らなかったので、ちょっと高いものを買う時とか、帰国が近づいてきて現金があまるのもなぁって時にしか使ってきませんでした。もったいないことしてましたねぇ。

カード払いをしたのは、ワイルドライフ(動物園)の入場料と、帰国の際にシドニーの空港でお土産を買った時ですが、10月になってようやく請求が来てレートが確定しました。

2012年8月11日にカード払い(8/13が換算日):84.4490(A$100が8,444円、1万円がA$118)
2012年8月14日にカード払い(8/15が換算日):84.3925(A$100が8,439円、1万円がA$118)

利用明細を見ると、それぞれレートが異なり、円換算日が書いてありました。利用日の翌営業日のレートが適用されるようです。2014年に調べていたら、カード会社がその支払いの処理をした日のレートが適用されるそうで、1~3日後が多いようでした。
基準となるレートに対して一律の手数料を乗せているんでしょうから、他よりは良いはず・・・ですよね。きっと。。(自信なし)

これまた2014年に調べたところ、各クレジットブランド(VISA、Masterなど)ごとに、独自の基準レートがありそこに、それぞれ手数料を1.6%前後上乗せしているそうです。
基準レートは実際の為替相場よりはそもそも若干高いようなので、約2%が上乗せされている、と考えると10円くらい手数料を乗せているところよりは確実にお得だとわかりました。

お土産を買う時とか、観光施設に入る時などカードが使えるところでは、現金を両替するより楽だしレートも良いので、カード払いの方がお得だなって思いました。
ただ、海外だとスキミング被害にあう可能性も高くなるので、空港の中やDFSなど、ここなら大丈夫かなと思うところで使った方が良さそうです。

動物園と空港内のお店なんで心配はしていなかったんですが、念のため11月の請求まで待って、この記事を書いているんですが、その段階ではおかしな請求はないので、今回はスキミング被害にはあっていないようです。

トラトラ

トラトラとは何の関わりもありませんが、現金を両替するならここが一押しです。
今回チェックした中で現金にする場合のレートが一番良かったです。
いくつかのサイトで見てはいたんですが、広告記事かも?と多少疑っていたので、実際に行って両替してみました。
建物の1階にあるわけじゃないので、入口はちょっと分かりにくいですが、店内には日本人しかいないし、日本語の張り紙とかいっぱいなので英語が話せる必要は全くないので楽です。
参考までに、私が両替した時のレートを記載しておきます。

2012年8月9日に両替したレート:87.72(1万円がA$114になる)

今回は約5万円くらい使っているので、全部をこのレートで両替した場合と、一番高いレートで比べると$30くらいの差が出ます。 ディナー1回分です!
一人旅でこの程度の差が出るんですから、ご家族で行く場合は大きいですよねぇ。これまであまりレートを気にしていなかったなんて、本当にもったいないことしてました。
まぁ、トラトラはオーストラリア、しかもシドニーにしかないので、他の国に行かれる方の参考にはなりませんが、シドニーに行かれるのであれば、ここで両替するのをお勧めします。

カジノ

カジノはお金を使って欲しいから、両替レートが良い、と言う記事を見かけて、なるほど・・・と両替してみました。
結論から言えば、実際にはレートは良くなかったです。
レートだけチェックしようかと思ったんですが、両替所と違って分かりにくく、見つけられなかったので実際に両替して確認してみました。

普通は1ドル何円と言うレートで書いてあって、100ドル両替するなら、そのレートを掛け、1万円を両替するなら割るはずなんですが、両替後に来たレシートには相場に近いレートが記載されていませんでした。
代わりに、0.010733みたいな数字があり、どうやら円→ドルでも掛け算するレートが書いてあるようでした。
もらったドルから算出した普通のレートは下記の通りで、カレンシーショップとかと変わりませんでした。
2012年8月11日のレート:93.1705(1万円がA$107になる)

余談ですが、スーパーでおつりをくれる時、外人さんは足し算の要領でおつりを計算してくれます。
例えば、17ドルの買い物をしたとして、お財布に小銭が多いから20ドル札+2ドルコインで払おうとしたとします。
日本人は普通引き算で計算するので22-17は5、で5ドル札のおつりを期待します。
でもオージーは、もらった20ドルまでを18、19、20、って足し算しておつりを出すので、この2ドルコインの意味がわからない。結局、2ドルコインを先に返されるか、「?」って顔で、私が出した2ドルコイン+3ドルのおつりがコインで帰ってきて、5ドル札になることはほぼありません。
カジノでも、割り算より掛け算の方が簡単だから、こう言う書き方なのかしら・・・なんて思ってしまいました。

その他の場所:上記よりはレートが悪いです。

いくつかチェックしてきましたが、チェックした日が異なるので、為替相場そのものの差も反映されちゃってます。そのため、微妙にレートは違いますが、取られている手数料としては同じ感じでした。

日本のカレンシーショップ

2012年8月11日のレート:92.79(1万円がA$107になる)

【メモ】
前もってキャッシュを用意しておきたい人向きです。
普通の銀行だと、ほとんどオーストラリアドルを取り扱っていないのですが、三菱東京UFJ銀行系の安心感がありつつ、取り扱い通貨が多いので、以前はここで両替していました。
あとは、近年稀に見る円高!って時期に数年後に行こうと思っている旅行のために買っておく、なんて時には向いているかも。

成田空港の両替所

2012年8月8日のレート:92.4(1万円がA$108になる)

【メモ】
カレンシーショップとレートがほぼ同じなので、わざわざ両替に行くよりは手間と交通費を考えるとお得です。
当日の両替でも気にならない人はこちらの方が便利。もちろん渡航当日でも問題ありません。

シドニー空港の両替所

2012年8月9日のレート:92.66(1万円がA$107になる)

【メモ】
シドニーに到着してはじめて、両替するの忘れてた!と気づいた時とか、すごく忙しい人にとっては便利なのかも。
あとは、成田で両替するつもりが、時間がなくなってしまった!!とか・・・最後の砦的な感じでしょうか。

旅慣れたビジネスマンは、空港のATMでクレジットカードのキャッシングで両替するらしいです。
空港のレートは悪い方なので、渡航期間が短く、帰国後ATMで一括返済すると利息が付いてもお得になるケースが多いそうです。

現地の銀行

今回、現地の銀行には寄らなかったので、レート未確認です。

他にもATMでキャッシングで引き出す方法なども、そこまで試すほどお金を使わなかったので試していません。
とりあえず、今回は現金での両替について、実際に両替したりレートチェックをした状況をお伝えしました。みなさんが旅行に行く際にお役に立てば幸いです♪

[ ※このページの情報は2012年8月現在の内容です ]

良かったら拍手お願いします♪詳しくはこちら

もしも「おもしろかった」とか「なかなか役に立ったぞ」と思っていただけたら、ポチっと押してくださいませ♪更新作業の励みになります(^ ^)

ページ上部へ

Wnize オーストラリア ワーキングホリデー体験記

Copyright © wnize. All Rights Reserved.

【ワーホリ関連】

ワーホリ関連情報 | ワーホリ体験記

【オーストラリア旅行記】

2005年 | 2007年 | 2012年